長野県内は大気の状態が不安定になっていて、7月1日の夕方まで南部や西側の地域を中心に大雨や雷、ひょうなどに注意が必要です。 JR中央西線は、雨の量が規制値を超えたため、一部区間で運転を見合わせていて、特急しなのに運休が出ています。

気象台によりますと、県の南部や西側の地域を中心に1日夕方まで雷を伴った1時間に30ミリの激しい雨が降るおそれがあります。

1日朝6時までの24時間に予想される降水量は、いずれも多い所で、北部と中部で100ミリ、南部で150ミリとなっています。

JR東海によりますと、この雨の影響で、中央西線は、午前9時前に雨量が規制値を超えたため、上松駅と塩尻駅の間の上下線で運転を見合わせています。
列車に遅れが出ているほか、特急しなのは、正午発までの上下あわせて6本が運休しました。














