子供を取り巻く環境、社会課題、モヤモヤについてじっくり考えるトーク番組「SHARE」。
今回のテーマは、「おうち性教育」です。
性被害にまつわるニュースが多くみられる昨今。親として、子供を性被害から守るためにはどうしたらいいか、と不安を抱えている人は少なくないと思います。
そこで大切なのが“性教育”です。子供と、ふだんから性について話し合っていますか?
子供からこんなことを聞かれて困った…、家では何を教えたらいいのか…、学校でどんな性教育をしているのか分からない…
どうしても及び腰になってしまう性の話題。
しかし、「そんなのもったいない!」と語るのは、性の話をもっと気軽にオープンに、をテーマに動画を発信している“性教育YouTuber”のシオリーヌさん。
助産師として、妊婦や産後の女性の悩みに応えてきたシオリーヌさんは、「もっと早く知りたかった」という声を多く受け取ってきたといいます。
「性の話は、重たい秘め事ではありません。まずは、親が性について学びましょう!そして、子供に楽しく伝えましょう!」
そんなシオリーヌさんに、性に関する、親の疑問・悩みをぶつけます!
Q 何歳から性教育は始めるべき?
Q 赤ちゃんはコウノトリが連れてくると嘘をついてきました…このままでいいの?
Q 娘が父親とお風呂に入るのって、いつまで?
Q スマホで自分で検索しているみたい…それでもいいの?
Q 異性の子供の場合、どうやって教えればいい?
<出演>
シオリーヌ(性教育YouTuber)
久保田 智子(NEWS DIG 編集長)