JR東日本で24日未明からシステムのトラブルが発生し、管内の駅で不具合が生じています。

一時券売機などで使えなかったクレジットカードは、24日午前10時過ぎに使えるようになりました。

トラブルはきょう午前0時半ごろ発生し、一時券売機やみどりの窓口でクレジットカードが利用できなくなりました。

午前9時ごろのJR長野駅でも、カード専用の券売機が使えないため、ほかの券売機の前に乗車券を買い求める人の列ができていました。

(乗客INT)「クレジットカードで買おうと思っていたので、ちょっとびっくりしています。急いでいたので困っちゃったなと」

クレジットカードは午前10時過ぎに使えるようになりましたが、「モバイルSuica」のアプリでのチャージなどができない状態は、24日正午現在も続いています。