夏休みを前に、いざという時の役割分担を確認します。岡山市のショッピングモールで、刃物を持った不審者に対応する訓練が行われました。

「刃物を持った不審者を発見しました」

イオンモール岡山で行われた訓練は、「刃物を持った不審者が侵入した」という想定です。家族連れが多く集まる夏休みに向け、従業員の防犯意識を高めようというものです。

従業員や警察官は、客の避難誘導や刺股(さすまた)などを使い不審者を逮捕する手順などを確認しました。

(イオンモール岡山 多和伸晃 オペレーションマネージャー)
「こういう訓練を通じて少しでも防犯意識を高めて、お客様にPRができたらと」

イオンモールでは、今後も警察と連携し様々な想定で訓練を行う予定です。