きょう6月21日は夏至です。三重県伊勢市の二見興玉(ふたみおきたま)神社では、夫婦岩(めおといわ)の間から昇る朝日を拝む、「夏至祭」が行われました。


夏至の頃の夫婦岩は、晴れれば2つの岩の間から朝日が見られます。夫婦岩近くの二見興玉神社では、およそ150人が参加して夏至祭が行なわれ、男性は下帯、女性は白装束姿で海に入り、日の出を待ちました。


あいにく、日の出の時刻には雲がかかっていましたが、間もなく雲の間から朝日がのぞき、大きな歓声が上がりました。


(参加した女性)
「スッキリした。すごくいい気分です。初めて日の出が見られました」

(参加した男性)
「神々しい太陽の光をいただいて、本当にありがたいと思います」


新型コロナの規制緩和に伴い、一般人の参加は4年ぶりとなりましたが、夏至の日の特別な体験に感動した様子でした。