香川県琴平町で、27日から四国金毘羅ねぷた祭りが始まります。祭りで使われる巨大なねぷたが青森県弘前市から到着しました。
琴平町に到着したのは3日前に青森県を出発したトレーラーです。
(リポート)
「1000キロを超える長旅を終え、ねぷたが姿を現しました」
四国金毘羅ねぷた祭りは、3年連続で中止となったこんぴら歌舞伎大芝居に代わるイベントとして初めて開催されます。ねぷたの本場・弘前市役所の職員も駆けつけ、10人がかりで組み立てたのは高さ8メートルを超える巨大な扇ねぷたです。
(弘前市観光課 町田葉さん)
「無事に大きな損傷もなく、大変ほっとしています。歴史ある弘前ねぷたをしっかりと見ていただければと思います」
”扇ねぷた”は、青森県弘前市で制作されました。金属製の骨組みや木枠にねぷた絵師が手掛けた絵を貼りつけていきます。描かれているのは中止となった2020年のこんぴら歌舞伎の演目、義賢最期です。
源氏の武将、木曽義賢の迫力ある戦いのシーンがねぷたで再現されています。
(琴平町 谷口信平副町長)
「ねぷた絵のダイナミックさもありつつ歌舞伎の良さも取り入れた、琴平と弘前のコラボの作品となっていますので、ぜひ琴平で見ていただきたいなと思っています」
幻の歌舞伎公演をねぷたで再現する四国金毘羅ねぷた祭り。27日から琴平町の琴参閣で展示され、28日の夜にはライトアップされた扇ねぷたが街を練り歩きます。
注目の記事
「なぜ裸?」子どもの質問に小島よしおは…1歳児の子育てに奮闘しながら実践「妻と熱量を同じに」月イチで夫婦は…トークショーで明かした“小島流子育て論”の正体

当時24歳・雑誌記者の辻出紀子さん行方不明から27年… 両親らが情報提供呼びかけ 警察官のべ3万9000人以上が捜査にあたるも有力情報は得られず 三重・伊勢市

ウクライナ出身力士・安青錦 初優勝で史上最速の大関誕生なるか 戦火を逃れて来日→41年ぶりのスピード出世で関脇に【サンデーモーニング】

「月に一晩ぐっすり眠る時間がほしい」24時間ケアを続ける医療的ケア児の家族 病床削減問題が照らした数字では見えない親の声

「2歳の頃はママ・パパと呼んでくれていたのに」 主に女の子に発症する難病“レット症候群” 今は会話も食事も難しく… 根本的治療法がない先天性の神経疾患

愛するちいちゃんは見知らぬ男性に突然命を奪われた SNSで知り合った男に娘を殺された父親の22年間の苦悩と命の教え【前編】

【JR赤穂線】伊里~日生間で列車が鹿と接触 西大寺~岡山間の一部列車で約40分の遅れ【岡山・25日】

【台風情報】「台風のたまご」熱帯低気圧が発生 きょう(25日)にも台風に発達へ 今後の進路は? 25日(火)~30日(日)雨風シミュレーション&全国各地の16日間天気予報【気象庁 25日午前8時半更新】

【台風情報】「台風のたまご」熱帯低気圧が発生 きょう(25日)にも台風に発達へ 今後の進路は? 全国各地の天気シミュレーション【気象庁 25日発表】

【台風情報】11月下旬なのに...「台風のたまご」熱帯低気圧が発生 あす(25日)にも台風に発達か 今後の進路は? 全国各地の天気シミュレーション【気象庁 24日午後9時更新】





