ゲリラ豪雨や洪水による住宅の浸水被害を防ぐための対策を施した、中国地方初の住宅が倉敷市に完成しました。「住宅の浮力、浮く力」を生かして被害を最小限に食い止めるのが特徴です。
(一条工務店岡山中央営業所 響尾友則店長)
「お互い引っ張るようにして元の位置に着底する。早期に通常の生活に戻れる。それがコンセプトで作られた家」
四隅をつなぎとめた住宅が、基礎の部分から浮かび上がります。住宅メーカーの一条工務店が倉敷市平田に建設した浮上タイプの耐水害住宅です。窓の気密性を高め床下の換気口などをフロート構造にするなどで水の侵入を防ぎます。
また水道管などの接続にも工夫を凝らし、水が引いた後の復旧作業も容易になるとしています。費用は、通常の住宅価格に加え1坪当たり3万円となります。
(一条工務店岡山中央営業所 響尾友則店長)
「倉敷や岡山では、ハザードマップで『浸水想定が3メートル』というエリアが多いが、岡山県南部は意外と浸水想定の悪いところが利便性がいいというところが多い。そういった方に、どんどん訴求したい」
一条工務店では5月28日と29日に現地で耐水害住宅の見学会を開くということです。
注目の記事
“あと1個”や“残り1分”「ダークパターン」の可能性、“ひっかけ型”で定期購入も【Nスタ解説】

【最新】事故から2週間...下校中はねられた女子中学生は未だ意識不明 ドライバーは "停車した車" を追い越し若い命が危険に...「危険運転」とは何か 事故の状況からわかるその恐ろしさとは(山形・酒田市)

「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」

【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台
