18日は、父の日です。

何を贈ろうか、悩んでいる人も多いと思いますが…今年は、和の贈り物はいかがですか?

大塚アナウンサーのリポートです。

報告・大塚美咲「手作り和菓子で、パパを笑顔に。こちらでは、世界で一つだけの父の日ギフトを作ることができるんです」

山形市飯塚町の和菓子店・かすり家本店です。

こちらでは、クリスマスに母の日、父の日と、イベントに合わせた和菓子を販売しています。

出羽の恵みかすり家本店・東海林文明社長「和菓子教室で、親子で楽しそうに手づくりしている姿を見て考えました」

今、販売されているのが、お父さんの顔とバラの花をモチーフにした和菓子の手作りキットです。

材料のねりきりには、自慢の自家製あんを使用しています。

私もお父さんへの感謝の気持ちを込めて和菓子づくりに挑戦です!

大塚アナ「ちなみに、私の父はこんな感じの顔でして、これを作りたいのですが、できますか?」

田宮麻叶さん「できます!」

黒のねりきりで髪の毛と髭を作ります。

続いては・・・

田宮さん「眉毛を書きます」

眉毛をかいたら、髭をつけて、最後に口をかけば・・・

大塚アナ「できました!お父さん完成です!」

チャームポイントは、ポツポツ感を表現したこの髭!

お父さん、いつありがとう!

大塚アナ「小さい子たちが一生懸命お父さんの顔を思い浮かべながら作っているところを想像したら、ほっこりしました」

出羽の恵みかすり家本店・東海林文明社長「お菓子を作る工程も初めてだし、それを食べるというのも一つのイベントだし、お菓子を囲んで楽しい時間を過ごしてほしいです」

父の日・手作り和菓子セットは6月いっぱい販売されています。