おいしいそばを家でも簡単に食べられるという新たな商品が開発されました。
キーワードは「レンジで3分」です。

きょうお披露目された新しい信州そば。

その名も「NAGANO SOBA(ながのそば)」です。

見た目は、一般的な乾麺ですが…

使うのはなんと、電子レンジです!

耐熱の容器に熱湯とそばを投入。

これをレンジで3分温めます。

しっかり湯切りをして、冷たい水で締めれば…短時間でざるそばの完成です。

■井上記者                                                     
「いただきまーす」「そばの香りがしっかりと口の中で広がって電子レンジで3分とは思えないくらいクオリティが高くておいしいです」

この商品を開発したのは、県内の製麺所16社が加盟する「信州そば協同組合」です。

乾麺の需要が年々減少する中、ただおいしいだけではなく、「簡単に作れる」という点で需要を拡大しようとこの商品を思いついたといいます。

およそ4年間、開発と研究を行い、今年3月に完成しました。

■信州そば協同組合 柄木田豊(からきだ・ゆたか)理事長                                                                 「乾麺、干しそばを食べておいしいというのは当たり前の時代。気軽に皆さんに食べていただくためにはレンジで簡単に調理ができるということに注目した」

販売は9月ごろを予定し、オーストラリアでの品評会に出品するなど、海外への展開も目指すということです。