福島市の中心市街地から車で約20分。大笹生(おおざそう)地区の山の中に気になる看板を発見!福島市ってサーキットがあったんですね。
---リンクサーキット 大内勇樹支配人 「社長が自分で山を切り開いて作ったサーキットです。息子としても想像つかないですね。」
リンクサーキットの大内勝行社長。
今から23年前、大内社長みずからが山の木を伐採して…
重機で切り開いて…
キレイに整えて…
こんな立派なサーキットを作っちゃったんです!
山の中にこんな大きなサーキットを自分で作っちゃうなんてすごすぎる。
---大内支配人 「昔、父は自動車レースに出場していて、その延長線上で『自分専用の走る場所を作ろう』と。」
大内社長、実は若いころはバリバリのレーサーだったんです。しかも建設会社も経営していて、その主力事業はアスファルト舗装。だからこんな立派なサーキットを自分で作れちゃったんですね!
リンクサーキットは一般のドライバーもウエルカム!
車好きのお客さんが自家用車を持ち込んで公道ではできないスポーツ走行を楽しんでいます。遠くは東京から来る人もいるそうです。
---スタッフ 「この機械はなんですか?」
---大内支配人 「タイムを計るための計測器です」
リンクサーキットでは、車にセットした発信機とコースに埋め込まれたセンサーで正確なタイムを測定可能。リアルタイムで電光掲示板に記録が表示されます。
せっかくなのでこの男もサーキット走行を体験!
---カガちゃん 「『走れ』」って言われても、私いきなり連れてこられてコース知らないんですけど」
ということでコースを紹介!
リンクサーキットのコースは、全長1・5キロ、高低差は21メートル。上級ドライバーは1周を50秒台前半で走るそうです。その際の平均時速は100キロ、最高速度はなんと150キロにも達するんですって!
今回カガちゃんが運転するのは番組のロケ車。クラス区分は「一般車・ノンターボ」ということで、今シーズンの最高タイムは54秒569。運転は月に1回ほどというカガちゃん、はたして記録更新なるか?
「超安全運転」のカガちゃん!
はたしてタイムは?
1分49秒。微妙~
ちなみに同じ車を大内支配人に運転してもらうと…
カガちゃんより30秒以上も速い!
これでも車に無理がかからない安全運転だそうです。
さらにリンクサーキットではこんな走りも楽しめます。
---カガちゃん 「想像のはるか上をいってましたよ・・・」
ドリフトを楽しむもよし。スピードを追及するもよし。クルマ好きの方は「リンクサーキット」要チェックです!
▼今回紹介したサーキットはこちら
【リンクサーキット】
[住 所]福島県福島市大笹生台山2−2 024-563-4416
[営業時間・定休日]公式ホームページをご確認ください
『ふくしまSHOW』(福島県域)水曜よる7時~
見逃し配信はTVerで
https://tver.jp/series/sro2m95cnv