13日の長野県内は、高気圧に覆われ、飯田市や上田市で真夏日となりました。
こうした中、長野市の幼稚園ではプール開きが行われました。
プール開きは、長野市の昭和幼稚園で行われ、年長の園児およそ60人が、今シーズン初めての水遊びを楽しみました。
この日は、飯田市南信濃と飯田市、上田市で真夏日となり、長野市も28.6度の夏日を記録しました。
先週から園庭にプールが設置され、この日が待ち遠しかった園児たち。
友だちと水をかけあい、追いかけっこをするなど、最高のプール日和になったようです。
■園児
「きもちいい」 「プールはおうちでやってるけど幼稚園のプールはたのしい」 「たのしい」「どんなのところが楽しい?およぐの」 「目標は?ない!」
水と仲良く、お友だちと仲良く。
昭和幼稚園では、8月下旬まで毎日のようにプール遊びが行われます。