今の国会の会期末まで2週間を切る中、永田町では解散・総選挙に関する発言が相次いでいます。
紙を見ながら密談する自民党の茂木幹事長と森山選挙対策委員長。選挙を取り仕切る二人は、次の衆院選に向け、候補者の調整を急いでいるのです。
自民党 森山裕選挙対策委員長
「支部長(候補者)の選任につきましては、おかげさまで、来週でほぼめどがつくのではないか」
野党が内閣不信任案を提出するかどうかも、岸田総理の解散戦略に影響しますが、総理のお膝元“岸田派”の幹部は…
自民党 “岸田派”根本匠事務総長
「最近、『内閣不信任案と解散は関係ない』と有力な方が仰っていたけど、私は違和感がある。内閣不信任案というのは“覚悟”して出すもんですよ」
「不信任案を出せば、解散につながる」と野党側にクギを刺した形です。
吹きやまぬ“解散風”に、自民党内からはこんな声も…
自民党ベテラン議員
「今やられると困るんだよね。選挙の準備ができていない人が多すぎる」
党幹部の中でも、早期の解散には慎重な麻生副総裁は苦言を呈しました。
自民党 麻生太郎副総裁
「『解散はいつですか』って、そこの後ろに立っているマスコミってのはそれしか今聞かないんですけれども。“解散の大義”を教えていただければというような感じがしている」
“大義なき解散”はあるのでしょうか。
注目の記事
「息子のあんたが責任を持って殺しなさい」8年間の孤独な介護の末、91歳の母親の命を絶った男性の苦しみ “介護殺人”を防ぐには【news23】

「別腹」は気のせいじゃない…正体は脳と胃が連動して起こる “生理反応” 食べたい誘惑に打ち勝つ!医師が解説

クマ外傷の9割は“顔面”を損傷「鼻を拾って外科手術で…」100例以上診た医師が語るクマ襲撃のリアル「精神的なダメージも深く」後遺症でかすむ日常

【全文掲載】高市早苗総理 初の所信表明演説 物価高対策に経済成長、外交・安全保障など詳しい政権運営方針 人口政策・外国人政策も

「太陽系外から飛来」の恒星間天体「3I/ATLAS」が最接近へ 「観測史上3つ目」宇宙望遠鏡が捉えた姿

「また無くなるのでは」と買い占めも…コメ豊作なのに続く高値「増産」は実現可能なのか?【Bizスクエア】









