バブル後最高値を再び更新です。きょうの日経平均株価は、終値としておよそ33年ぶりに3万2000円台を回復しました。
きょうの東京株式市場では取引開始直後からほぼ全面高となり、日経平均株価は3万2217円で取引を終え、終値としてバブル後の最高値を再び更新しました。先週末からの上げ幅も、693円で今年最大となりました。
アメリカの債務不履行が回避されたことから、投資家の間に安心感が広がったほか、円相場が1ドル=140円台まで円安・ドル高が進んだことも株価を押し上げました。
また、日銀の植田総裁が大規模な金融緩和の継続姿勢を示していることやインバウンドの急回復も追い風となりました。
ただ、日経平均はこの3営業日で1300円以上値上がりしていて、市場では“急上昇”への警戒感からさらなる買いに慎重な見方もあります。
注目の記事
総裁選、記者会見も…野党に配慮しすぎて何も言えない?注目ポイントは“何を言わなかったか”【Nスタ解説】

「並ばない万博」どころか入場もできない!?予約サイトは閉幕まで“満員” 残るチャンスは「キャンセル待ち」「入場枠の追加開放」「現地で当日券購入」

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?
