東北楽天ゴールデンイーグルスのルーキー・荘司康誠投手(新潟市西区出身)が4日の東京ヤクルトスワローズ戦(東京・明治神宮野球場)に先発しましたが、コントロールに苦しみ、初回47球。プロ最短の2回3失点で降板しました。

荘司は初回、コントロールに苦しみます。
1番の山田哲人をショートフライに打ち取りますが、続く2番・山崎晃大朗、3番・青木宣親に連続四球を与えて1アウト1・2塁のピンチを招くと、4番・村上宗隆にセンター前にタイムリーヒットを打たれて1点を失います。
さらに、5番・サンタナにもセンター前にはじき返されて1アウト満塁とすると、6番・中村悠平にレフト前に2点タイムリーを打たれ、この回3失点。
荘司はこの回を抑えるのに47球を投じる形となりました。

2回は先頭の山田をショートゴロに抑えるものの、続く山崎は2打席連続の四球。3番の青木は1塁ゴロで、1・2塁間に挟まれた山崎が挟殺となり、荘司は結果として3人でヤクルト打線を抑えます。

荘司は次の回の打席で代打を送られて降板。
2回55球で3失点。打たれたヒットは3本も、4つの四球を与え、制球に苦しんだ荘司。6度目の先発登板も、プロ初勝利とはなりませんでした。

なお試合は、楽天が2対5でヤクルトに敗れています。