新・米子駅にあのポケモンもGOです。

7月のJR米子駅の新駅舎開業イベントに向け、2日米子市で開かれた
キックオフ会議で、イベント内容が発表されました。

現在工事が進むJR米子駅の新駅舎と新駅ビル、そして駅の南北をつなぐ自由通路通称「がいなロード」は7月29日に供用開始の予定です。

市は駅周辺を盛り上げていこうと、7月22日から10月31日までを開業記念期間と位置づけイベントを計画していて、2日の会議では供用開始日の7月29日に、駅の北側で地ビールフェスタ、南側はミニサンライズ号の乗車体験など、こども向けイベントを開催するとともにがいなロードにはとっとりふるさと大使のポケモン、「サンド」と「アローラサンド」が登場することが明らかになりました。

米子市 伊木隆司 市長
「(米子の街が)いい意味で復活したな、変わってきたなと実感できるような一貫したイベントになればなと思っておりますので、ぜひですね、ご参加をいただいて、一緒に盛り上げていただけたらと。」

また、8月5日からは大鉄道博in米子も開催される予定で、市は今後、特設ページを開設し、関連イベントなどを周知していく予定です。