おととい、「軍事偵察衛星」の打ち上げに失敗した北朝鮮ですが、これを受け、国連安全保障理事会は2日に緊急の公開会合を開くことを決めました。
記者
「北朝鮮の発射場がある東倉里は、こちらの方角のおよそ50キロ先になります。2回目の発射の可能性がありますが、きょうの天候は穏やかになりました」
きのう夜、発射場がある北朝鮮・東倉里周辺では天候が荒れている様子もみられましたが、一夜明け、中国側から見える北朝鮮の空は穏やかです。これまで目立った動きはありません。
こうしたなか、弾道ミサイル技術を利用した衛星打ち上げは国連安保理決議違反にあたることから、安保理は日米などの要請に基づき、2日、緊急公開会合を開くことを決定しました。
日本や欧米各国は北朝鮮を強く非難し、声明の取りまとめなどを求めるとみられますが、中国・ロシアが北朝鮮擁護の姿勢を崩さないなか、安保理として一致した行動をとるのは困難な情勢です。
一方、北朝鮮外務省は、国連のグテーレス事務総長が衛星打ち上げを強く非難したことを「内政干渉」と非難し、強く反発しています。
注目の記事
「倒れた日、朝の夫の顔色はどす黒くて・・・とにかく顔色が悪かったです」125時間30分の残業の果てに・・・妻が語った高校教師の「過労死」

拡散を繰り返した男性が今度は標的に… 匿名のデマ・誹謗中傷との長い闘い 加害と被害の連鎖を止めるには【報道特集】

【Snow Man】ドームツアーが札幌で開幕 2日間で10万人集結 “セトリ”や衣装は?「野宿」「ネットカフェ」で推し活する遠征ファンも

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点で伝えたいこと「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息









