活発な前線の影響で、石川県内は2日昼過ぎまで非常に激しい雨が降るおそれがあります。土砂災害に警戒してください。

石川県内は大気の状態が不安定になっていて、かほくでは午前5時すぎまでの1時間に27ミリの強い雨を観測しました。
降り始めから午前11時までの雨の量はかほくで96.5ミリ、白山市白峰で96ミリなどとなっています。
石川県内はこの後、所により1時間に50ミリの非常に激しい雨が降る見込みで、3日正午までの24時間に降る雨の量は加賀地方で80ミリ、能登地方で70ミリと予想されています。
2日正午時点で、加賀地方の津幡町、小松市、加賀市、白山市、能美市に大雨警報が発表されていて、金沢地方気象台は、2日夜遅くにかけて土砂災害に警戒し、低い土地の浸水や河川の増水に注意・警戒するよう呼びかけています。
特急「サンダーバード」「しらさぎ」最終列車まで運休
JR七尾線は2日午前11時前から最終列車まで運転を取りやめるほか、北陸線も一部の普通列車と、特急「サンダーバード」と「しらさぎ」の運転を取りやめます。

北陸新幹線も2日夕方ごろから列車に遅れや運転取りやめが生じる可能性があります。最新の運行情報を確認してください。