ウクライナ軍の総司令官が、SNSに「取り戻す時が来た」と投稿しました。ロシアへの反転攻勢を近く始めることを明らかにした可能性があります。
ウクライナ軍のザルジニー総司令官は27日、SNSに、兵士の動画とともに「我々のものを取り戻す時が来た」と投稿しました。反転攻勢を近く始めることを明らかにした可能性があります。
また、ウクライナの国家安全保障・国防会議のダニロフ書記は、27日報じられたイギリスBBCのインタビューで、反転攻勢が「あす、あさって、あるいは1週間以内に始まる可能性がある」と述べました。
反転攻勢をめぐっては、ウクライナの大統領府長官顧問が、24日放送のイタリア公共放送のインタビューで「すでに始まっている」とし、SNSには「特定の日時に始まる『ひとつの出来事』ではない」と投稿していました。
こうした中、26日、ウクライナ国防省の情報総局は、ロシア軍が、占拠を続ける南部のザポリージャ原子力発電所で近く挑発行為を行う計画があると発表しました。
「ロシア側は原発敷地内に自ら攻撃を行った後、放射性物質が漏れたと訴え、ウクライナの責任だと非難するだろう」と主張。具体的な根拠は示していませんが、「国際社会に詳細な調査を行うよう求め、部隊を再編成し、ウクライナの反転攻勢を阻止するための時間稼ぎが狙いだ」としています。
一方、28日もロシア軍による攻撃は続いています。
首都キーウの市長によりますと、20機以上のドローンをウクライナ軍が撃墜したものの、落下したドローンの残骸で市民1人が死亡したほか、けが人も出ているということです。
こうしたなか、ロシアのガルージン外務次官は27日にタス通信が報じたインタビューで、ウクライナでの和平の条件として、ロシアが一方的に併合した東部や南部の4つの州などを「ロシア領」と認めることが必要だと述べました。
このほか、ウクライナがNATO=北大西洋条約機構やEUへの加盟を断念することや、欧米による武器供与の停止なども条件だと主張しています。
ガルージン氏は、26日にロシアを訪問した中国の李輝特別代表とも会談していて、ロシア側の立場を示したものとみられます。
注目の記事
「電線に肉片が…」12歳の姉を奪った空襲 40人亡くなったのに"被害は軽微"と報じた新聞の責任

【一覧あり】27億円超の赤字の区画も… JR東日本が「ご利用の少ない線区の経営情報(2024年度分)」を発表 100円稼ぐための『営業係数』が1万円超の区画も… あなたの街のあの路線・区画も…?

若者に広がる住宅ローン50年 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのか

【独自】「私が母でなければ…」山上被告の母が語る後悔 “献金”の実態は? 旧統一教会めぐる2つの裁判の行方【報道特集】

「息子のあんたが責任を持って殺しなさい」8年間の孤独な介護の末、91歳の母親の命を絶った男性の苦しみ “介護殺人”を防ぐには【news23】

クマ外傷の9割は“顔面”を損傷「鼻を拾って外科手術で…」100例以上診た医師が語るクマ襲撃のリアル「精神的なダメージも深く」後遺症でかすむ日常









