将棋の藤井聡太五冠が対局中のおやつで注目を集めたひよこ型スイーツ「ぴよりん」が、5月20日から静岡市内のホテルで期間限定で発売されました。従来の「ぴよりん」とちょっと違います。
<滝澤悠希アナウンサー>
「こちらが、ひよりんの販売コーナーです。真ん丸な目に小さなくちばし、なんともかわいらしいですね」
静岡県静岡市のホテルアソシア静岡で、5月20日から販売が始まった「うちっちぴよりん」。ちなみに「うちっち」は静岡弁で「自分の家」を意味します。
「ぴよりん」は名古屋発祥の人気スイーツで2021年6月、将棋の藤井聡太五冠が対局中のおやつに、「ぴよりんアイス」を食べたことで一時ホームページのサーバーがダウンするほど話題になりました。
その静岡バージョンが販売されるとあって、20日午前10時の整理券配布前から100人以上が列をつくり、用意した150セットはあっという間に完売となりました。
<購入客>
「とってもうれしい。ずっとぴよりんを買いたいと思っていたので、すごくワクワクしている」
「愛知県でしか食べられなかったぴよりんが静岡に来てくれてうれしい。ずっと販売してほしい」
「ぴよりん」といえば、黄色いボディーが特徴ですが、「うちっち」は緑色。これ、静岡県内産の抹茶で色づけました。
中のムースは、こちらも静岡県内産のミカンと朝霧高原の卵で、できています。さらに「ぴよりん」は揺れに弱く、きれいな状態で持って帰るのが難しいとされてきましたが、この、「うちっちぴよりん」。丈夫なんです。
気になるお味は。
<滝澤悠希アナウンサー>
「崩すのがもったいないですが、なるべく顔を壊さないようにしていただきます。抹茶のほろ苦さとミカンの酸味、全体的な甘みのバランスが絶妙です。静岡の魅力がギュッと詰まっています」
この「うちっちぴよりん」を考案したのがこの方。藤井五冠が食べた「ぴよりんアイス」を作った古田料理長です。
<ホテルアソシア静岡 古田信隆 製菓料理長>
「静岡県内の方には、静岡県の食材のすばらしさを再認識してもらうきっかけになればと思うし、県外の方には静岡の食材を食べてもらうきっかけになれば」
LIVEしずおか 5月20日
注目の記事
思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

恒星間天体「3I/ATLAS」まだ“真の姿”を見せていない可能性…原因は「宇宙線による日焼け」か 太陽系外から飛来した天体の謎

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い

【独自】旧統一教会の"財産移転先"天地正教とは 「弥勒菩薩は文鮮明氏」宣言から濃くなった教会の色...過度な献金要求を元信者が証言 二代目教主「乗っ取られた」旧統一教会の見解は【実態取材・前編】

生徒4人に1人がサッカー部 全国大会常連校で起きた〝裸で土下座〟 『いじり』が遠因ないし原因 発生リスクの高い集団とは 調査報告書がまとまる 熊本

「すごい話題の宝庫」元新聞記者が限界集落で新聞社 地域密着の小院瀬見新聞「すばらしい過疎地」発信 富山・南砺市









