愛媛県・坊っちゃん劇場の新作ミュージカルで主演を務めるキャストらがきょうあいテレビを訪れ、作品の見どころなどをPRしました。
あいテレビを訪れたのは、先月1日から坊っちゃん劇場で上演されている新作、「KANO~1931甲子園まで2000キロ~」の主演キャスト、俳優の神敏将さんなど5人です。
この作品は、1930年に台湾の嘉義農林学校で野球部監督に就任した松山市出身の野球指導者近藤兵太郎氏が、民族の垣根を越えたチーム作りに奮闘しながら、選手を夏の甲子園で準優勝に導く姿を描いています。
(近藤兵太郎役 神敏将さん)
「“縁の下"という形で、なんとかチームをまとめあげるということに集約してやってきた。チームKANOと一緒に、スタンドで盛り上がって下さるような空間が感じて頂けると思う」
(妻・加代子役 脇山尚美さん)
「ちょっと一見怖そうな人に見えるかも知れないが、それは全て愛があるからこその不器用さなのかな。そんな人だなと思う。本当に試合毎試合毎試合闘志を燃やして舞台に立っているので、それを受け取って貰えたら嬉しい」
ミュージカルは、来年3月まで坊っちゃん劇場で上演される予定です。
注目の記事
『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか―― 55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着

「ママ、涙が止まらなかったんだよ」2歳の娘にいつか伝えたい 消えたぬいぐるみ「コアちゃん」のこと 40軒の聞き込みとSNS、海を越えた宝探しが繋いだ“再会”

父親の腎臓を移植した男性 「使命感で」体育教師の夢捨て人工透析の技士に 31年後に再発、また透析生活…次に命をつないだのは-

【クマ襲撃】被害者の9割が顔面損傷…鼻がなくなり骨は粉砕「体を大きく見せようと立ち上がって…」医師が語るクマ外傷の実態 47歳男性はあの日を境に人生が一変

原因はまさかの“ヘビ”…変電所内で体長約1.5m、焦げた状態で見つかる 県西部で約7100世帯の停電 富山

【1300年ぶり天体ショー】“一生に一度の輝き” 緑に光る“レモン彗星”最接近へ 島の天文台館長が伝授「日の入り後1時間」の勝負

