長野市の小学校に25日朝、男が侵入し、男子児童に液体をかけました。

警察は、逃走していたと見られる男から話を聞いています。

(湯本記者)「現場は長野Uスタジアムの周りに畑や住宅が点在する長野市の郊外です 校門を入ってすぐのところで警察の鑑識活動が行われています」

午前8時すぎ、長野市の篠ノ井東小学校の敷地内に男が侵入し、低学年の男子児童1人に液体をかけて逃走しました。

男子児童は、授業の前の自由時間に校舎の外で遊んでいたところで服の上から液体をかけられ、病院に運ばれましたがけがはないということです。

警察によりますと、液体は劇物ではなく黄色っぽい色で、ペットボトルのような容器に入っていたということです。

■保護者
「1年生で今年入学したばかりなのですごく心配」
■篠ノ井東小学校・宮沢俊樹校長
「本校の門は1か所ですので、そこから侵入したと思われます。(児童を)追いかけて(液体を)かけた」

警察は、学校からそれほど遠くない場所で犯人とみられる男の身柄を確保し、長野南署で話を聞いています。