地震などの災害時に無料で開放されてきた公衆Wi-Fiが、携帯電話の通信障害の時にも使えるようルールが変更されました。
これまで、地震などの自然災害で携帯電話がつながりにくい時には、「00000JAPAN」という無料の公衆Wi-Fiが開放されてきました。
携帯大手などが加盟する業界団体はきょう開かれた総務省の検討会で、「00000JAPAN」を災害時に限らず通信障害の時にも使えるようルールを変更したと明らかにしました。
携帯キャリアに関係なく使え、スマホのWi-Fi設定画面で「00000JAPAN」を選ぶと接続できます。
スマホを使ったキャッシュレス決済やSNSが広く普及するなかで、通信障害が起きた時の生活への影響をなるべく小さく抑えるための取り組みです。
注目の記事
総裁選、記者会見も…野党に配慮しすぎて何も言えない?注目ポイントは“何を言わなかったか”【Nスタ解説】

「並ばない万博」どころか入場もできない!?予約サイトは閉幕まで“満員” 残るチャンスは「キャンセル待ち」「入場枠の追加開放」「現地で当日券購入」

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?
