19日から行われるG7広島サミット。様々なテーマが議論されますが、注目されるのが「AIの『国際ルール作り』」 です。急速に普及する、対話型AI「チャットGPT」など生成AIの活用に向けて、日本が国際ルール作りの議論を主導しようとしています。その背景を取材しました。
対応求められる4つの議題 総理の肝入りも

齋藤慎太郎キャスター:
改めて広島で行われるG7サミットについて、どんなことが議論されるのかなどをまとめていきます。
「G7広島サミット」は19~21日にかけて、広島市で開催されます。日本、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、カナダの主要7か国とEU代表らが出席をします。国際社会が抱える問題などを話し合う世界が注目する国際会議となっています。

主な議題の焦点ですが、▼ウクライナ侵攻への対応▼インド太平洋地域の情勢▼物価高騰などの世界経済への影響▼岸田総理肝入りの核軍縮・不拡散です。