岸田総理の思いについて、日米首脳会談が行われるホテルの前から政治部・官邸キャップの川西記者に聞きます。
岸田総理が「歴史に刻まれるものにしたい」と意気込む今回の広島サミット。その成功につなげるためにも、まずはアメリカ側と意識のすりあわせを行います。
日米首脳会談では、力による現状変更を続ける中国やロシアの行動に反対し、台湾海峡の平和と安定の重要性を再確認するほか、日米同盟をより一層強化していくことを訴えます。また、岸田総理は「核兵器のない世界」の実現をライフワークにしていますが、あすの原爆資料館視察でバイデン大統領にどこまで被爆の実相を知ってもらえるかもポイントです。
そして、もうひとつ注目されるのが、日本の新たな成長戦略の柱となる「スタートアップ・キャンパス」構想です。
「スタートアップ・キャンパス」構想とは、AIを含む、最先端技術の研究を行う大学を日本に誘致し、人材育成にあたるプロジェクトで、私たちの取材では、アメリカのマサチューセッツ工科大学が東京・恵比寿の近くにやってくることがわかっています。
この構想についても、今回の日米首脳会談で言及される見通しで、外交安全保障や経済の各分野で成果を得たい考えです。
注目の記事
「倒れた日、朝の夫の顔色はどす黒くて・・・とにかく顔色が悪かったです」125時間30分の残業の果てに・・・妻が語った高校教師の「過労死」

拡散を繰り返した男性が今度は標的に… 匿名のデマ・誹謗中傷との長い闘い 加害と被害の連鎖を止めるには【報道特集】

【Snow Man】ドームツアーが札幌で開幕 2日間で10万人集結 “セトリ”や衣装は?「野宿」「ネットカフェ」で推し活する遠征ファンも

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点で伝えたいこと「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息









