連日の暑さに参っている人も多いのではないでしょうか。
店頭には、涼しさを感じるための「ひんやりグッズ」が並んでいます。
■古畑キャスター
「長野市にあるハンズです。小型の扇風機に首元を冷やすひんやりグッズがたくさん並んでいます。」

■ハンズ 東福寺宙さん 「今週から暑くなってきたので手にとる客が増えてきました。クール用品など100点以上用意しています」
今年は2022年に比べて柄ものやカラフルな色合いのものが増えました。
特に人気なのが、こちらの「シャツシャワー」。

地肌にではなく、服の上から振りかけるだけで、「ひんやり感」を味わうことができるといいます。
そして欠かせないのが、紫外線対策です。
■古畑キャスター
「私が注目したのが選ぶのに困ってしまう日焼け止めです。手を汚さないようなスティックタイプのものがあるが人気なのは肌にやさしい日焼け止め。これは1歳から使うことができます」
中には、肌に塗るだけでなく、頭皮や髪も日差しから守ってくれるスプレータイプの日焼け止めもあります。

一方、日傘は、今年、男性向けにシンプルなものを多く取りそろえたということです。
暑さが増すこれからの時期を乗り切るために、自分に合ったグッズを探してみるのもいいかもしれません。














