17日の長野県内はすべての観測地点で今年一番の暑さを記録しました。

飯田市南信濃では34・3度となるなど、県内17の観測地点で30度を超える真夏日となりました。

■宮入キャスター
「照りつける太陽、長野市内も30度を超えました。善光寺は石畳の照り返しもありまして真夏の暑さになっています。歩いてらっしゃる方、日傘を差していらっしゃの方もいます。半そで姿の方も目立っていますが、私のようにジャケットを着ている方はいません。暑い」

■参拝者
「暑いです。(地元・滋賀よりも)もっと涼しいかと思っていました」    (日焼け対策)ばっちりですね?                       「ありがとうございます。5月でこんなに暑いと今からどうなっちゃうんだろう」「こまめに水分だけは入れてますけどそれでも足りないからってこういうね?甘いものが冷たいものがいいです」

17日の県内は各地で気温が上がり、全ての観測地点で今年一番の暑さを記録しました。

飯田市南信濃では34・3度となるなど県内17の観測地点で30度を超える真夏日となりました。

また、伊那、木曽福島、野辺山では5月の観測史上最高を記録しました。

この暑さの影響で、原村で屋内にいた70代の男性が嘔吐や発熱を訴えるなど、熱中症とみられる症状で2人が中等症、1人が軽症となっています。