大崎上島(おおさきかみじま)で、島の特産品ブルーベリーの出荷が最盛期を迎えています。

大崎上島町(おおさきかみじまちょう)にある神峯園(しんぽうえん)は、西日本で初めてブルーベリーの栽培に成功した農園で、18年前から県内で唯一、ハウス栽培のブルーベリーを出荷しています。現在では、53戸の農家が農事組合法人を作って生産に携わっています。この時期に収穫しているのは「南部(なんぶ)ハイブッシュ」という品種で、風味がよく程よい酸味が特徴です。摘み取られたブルーベリーはやわらかいため全て手作業で選別され、100グラムごとにパック詰めされます。今年の味はばっちり、とはいえ、困っているのは、燃料費なんだそうです。ON農事組合法人神峯園横本愁樹代表理事クリップ番号0頭から5分51秒後「燃料の高騰でちょっと困っていますが、そこは頑張ってやるしかないんですが」頭から6分10秒後「ちょうどこのハウスのものが旬なので、この美味しい時期に食べて頂きたいです」ハウス栽培のブルーベリーは来月中旬頃までにおよそ800キロが出荷されるということです。