11日未明、千葉県で最大震度5強を観測する強い地震があり、あわせて8人がけがをしました。また、鹿児島や北海道でも震度4を観測する地震が起こっています。なぜ、地震が相次いでいるのか?専門家に聞きました。

千葉では運転見合わせなどの影響も

バーBooBee 山本尚文店主
「これも全部ダメだ…」

散乱したお酒のビン。千葉県木更津市内の飲食店では、店主が片付けに追われていました。

Q:被害額ってどれぐらいなんですか?

山本店主
「10万円ぐらいかな。寝てたんですけど、ドンッと何かが突き上げるような揺れがきて。それから“グラグラグラ”と揺れて跳び起きた感じですね」

11日未明に起きた地震。震源は千葉県南部で、木更津市では震度5強を観測しました。

記者
「こちら木更津駅です。駅の中では、運賃表が割れているなど、影響が出ています」

木更津駅では、運賃表や蛍光灯がいたるところで破損し、一時、千葉県南部を中心に運転を見合わせる路線が相次ぎました。

街の人
「携帯もテレビも(地震速報が)鳴ってて、ヤバイと思ってすぐに起きました。キッチンとかもグチャグチャになっちゃってました」

警察などによりますと、この地震の影響で、避難しようとして転ぶなど、8人がけがをしています。