石川県能登地方で起きた地震について気象庁が先ほど、再び緊急の記者会見を行いました。

石川県の能登地方ではきのう午後2時42分頃、珠洲市で最大震度6強を観測する地震があり、午後9時58分頃にも、珠洲市で震度5強を観測する地震がありました。

気象庁 下山利浩 地震情報企画官
「地震活動が活発になっていて、強い揺れを同じ日に何回も感じていると思います。ご不安になっていると思います。揺れた時にけがをしないというのがありますので、物が落ちてこないように確認しておく、何か起きた時の避難場所、避難経路を確認しておく」

気象庁によりますと、最大震度6強の地震を含め、きのう午後11時までに震度1以上を観測した地震が39回発生しているということです。気象庁は「この地域では一週間程度、最大震度6強程度の地震に注意し、特に今後2日から3日程度は、規模の大きな地震の発生に注意して欲しい」と呼びかけています。