駄菓子も値上がり… 修学旅行「お小遣い」1000円アップ

岡本さんによると去年9月、およそ30種類の駄菓子が値上げに。10円で買える商品はほとんどなくなりました。

客は
Qおやつ買う頻度が減りました?「減ってるか…減りました。おやつに限らず全てのものが高くなっているので、家計が苦しいです」

そして、物価高の影響は修学旅行の「お小遣い」にも及んでいます。

上道小学校 中村将人 校長
「例年修学旅行のお小遣いは3000円と範囲を決めていましたが、境港市ではちょっとアップしていこうかなと話し合いを進めています」

来月に迫った修学旅行。去年までは、お土産を買うためのお小遣いは3000円でした。

しかし今年は、4年ぶりに広島県への旅行が復活。昨今の物価高なども考慮し、境港市内の小学校6校では、お小遣いを1000円アップするそうです。

ただ予算の決まりが変わろうとも、遠足のおやつ選び、そして修学旅行のお土産選びも、「学びの場」であることには変わりありません。

上道小学校 中村将人 校長
「大切な人に必要なものを買うというのも勉強だと思うので、子どもたちが工夫して、お土産を買ってくれるんじゃないでしょうか」