「博多どんたく」が4年ぶりに通常開催され、主催者発表で初日の3日は100万人の人出になりました。


◆「祝うた~」博多どんたく 4年ぶりの通常開催
博多三大祭りの一つ「博多どんたく港まつり」が、3日に開幕しました。市内29か所に設けられた演舞台では2日間で577団体、約6300人が歌や踊りを披露し、パレードには1万6200人あまりが参加する予定です。
マスクの着用は個人の判断に委ねられ、出演者の数や沿道での見物などの制限もなくなり、4年ぶりの通常開催です。主催者発表で初日は100万人の人出となり、2日間でコロナ前と同じ規模の200万人の人出が見込まれています。


◆門司の名物・焼きカレーに舌鼓
北九州市の門司港では、4日まで門司海峡フェスタが開かれています。焼きうどんや焼きカレー、地ビールなどのグルメを楽しむことができます。


◆東峰村「民陶むら祭」にも多くの人
5連休初日で天気にも恵まれた3日。新型コロナの影響で離れた客足も戻り、行楽地は多くの人でにぎわいました。