4月で新生活を始める人が多いなか、インテリア家具や雑貨などを販売する「Yogibo」や「Francfranc」など有名ブランドの公式サイトを装った偽サイトについて、消費者庁が注意を呼びかけました。

消費者庁によりますと、「Yogibo(ヨギボー)」「Francfranc(フランフラン)」「COSTCO(コストコ)」「Aladdin(アラジン)」の4社を装った偽の通販サイトで、「注文したのに商品が届かない」などの相談が去年1月からの1年間ほどでおよそ1460件寄せられているということです。

これらの偽サイトはブランドのロゴや商品の画像などを無断で盗用して本物そっくりに作られていて、「一見しただけでは偽サイトと気付くのは難しい」ということです。

また、「○○県の××さんが商品を購入した」という内容のポップアップを表示し、多くの利用者がいるように見せるなど、手口が巧妙化しています。

消費者庁は「SNS上に表示される広告」から偽サイトに誘導されるケースが増えているとしたうえで、広告から誘導されたサイトでは「価格が異常に安くないか」「日本語が不自然でないか」などを確認するよう呼びかけています。