長野市は、性的少数者やその家族などを対象にした相談室を開設しました。

(宮入千洋キャスター)
「長野市若里公園のすぐ近くのコミュニティセンターの1階に、きょう(25日)から「LGBTQ相談室」が開設されました」

相談室は毎月第4火曜日の午後開かれ、性的少数者や自らの性に違和感を感じている人、それに家族や周囲の人の相談に対面や電話で応じます。

(相談員・白澤章子さん)
「LGBTQの方はね、家族に言えないんですよ。みんなが性って多様だよ、一人ひとりに性があるってくらいみんな違うんだよ。それを皆さんが理解してわかるってことが、うんと大事だと思いますね」

長野市によりますと、性的少数者などを対象にした相談室の開設は、長野県内では松本市に次いで2例目だということです。