ジェラート店『レフェリ』から車で13分走り、駐車場から新緑に囲まれた歩道を歩いた先には…。

【関根キャスター】
「え!すごい大きい!しかもものすごい勢いで流れていますよ」

目の前に現われたのは『角神不動滝』!
落差15mの「一の滝」と落差23メートルの「二の滝」があります。

「一の滝」の脇に沿って長い階段が続いていました。


【関根キャスター】
「こんなに滝の近くを歩くことありますか?すぐそこです。ちょっと足がすくみますね」

登った先では、水しぶきが飛んできています。

「二の滝」では、滝つぼの手前までいくことができます。
滝つぼまで歩道が整備されているところは珍しいそうです。

【関根キャスター】
「わー!気持ちいい!」

駐車場から『角神不動滝』までは歩道が整備されていて、およそ5分で到着します。
また今回訪れた5か所は、それぞれ車で3分から15分程度で移動できる範囲。
車中での長旅が苦手な小さなお子さんでも楽しめる“日帰り旅”かと思いました。

帰りも磐越自動車道で、津川インターチェンジから新潟中央ジャンクションまで。
高速料金は1420円。今回は、ガソリン代と合わせても6430円の旅でした。

【関根キャスター】
「新潟県内お得旅!阿賀町の大自然とその恵み、美味しいグルメも堪能して、心も体も元気が出ました!!」