群馬県境の志賀草津高原ルートが26日に開通するのを前に、「雪の回廊」を歩いて楽しむイベントが開かれています。

山ノ内町と群馬県草津町を結ぶ国道292号=「志賀草津高原ルート」。

開通を前に歩いて巡る「雪の回廊ウォーキング」は、新型コロナの影響で中止が続いていましたが、2023年は4年ぶりに開かれ、全国から訪れた150人余りが参加しました。

最も人気のスポット「雪の回廊」は今年も迫力満点です。

(井上怜記者)
「志賀草津高原ルートといえばこの高い雪の壁。今年は雪が少なめということですが、高さ4メートルほどにまで積もっています」

2022年11月から閉鎖されていた志賀草津高原ルートは、26日の午前10時に規制が解除されます。