4月19日は「4・1・9(し・い・く)」で「飼育の日」。
長野県の須坂市動物園では、ふれあいイベントが行われました。

カンガルーやフラミンゴなど、およそ50種・250の動物が飼育されている須坂市動物園。
「飼育の日」の19日は、飼育員の手作り解説パネルが展示されたほか、解説やクイズ付きでエサやりの見学会が開かれました。

【ペンギンのえさやり】
「頭から食べているのわかりますか?しっぽから捕まえても必ず頭に持ち直して食べています」
さらに、モルモットを抱っこできるふれあい体験も。

訪れた人たちは飼育員に質問をしたり、個体ごとに異なる毛の質感を触り比べたりして楽しんでいました。

(訪れた人は)
「すごい幸せです」
「あたたかくてかわいらしい感じ」
「身近にふれあえると、子どもたちも喜ぶのでありがたい」














