ロシアの侵攻を受けたウクライナを支援しようと、鳥取県倉吉市にある歯科技工所が立ち上がりました。
仕事の一部をウクライナに発注します。
ウクライナへの支援を始めたのは鳥取県倉吉市にある倉繁歯科技工所。
SNSで交流があった、ウクライナ・リビウの同業者、コントール・デンタル・ラボラトリの苦しい状況を知ったのがきっかけです。
倉繁歯科技工所 倉繁竜士 取締役
「キーウから避難民を受け入れているような体制ですし、ご家族が兵隊として戦地に赴かれています。当然国内の仕事というのはほとんどないような状況だと」
何か手助けはできないかと考える中で、日本の歯科技工所の仕事の一部をウクライナでやってもらおうと思いつきました。
その仕組みはこうです。
歯医者さんで取った歯形を元に日本の歯科技工所で作った石膏模型、これをスキャンして立体データに変換し、ウクライナに送ります。
ウクライナの歯科技工士は受け取ったデータを元にして歯の被せ物をデザインし、立体データを日本に送り返します。
日本の歯科技工所は送り返されたデータを元に実際の被せ物を製作。
業界では、現物ではなく立体データをやりとりする環境が整っていたことが、こうした支援策を可能にしました。
あえて仕事として発注することに大きな意味があると考えています。
倉繁歯科技工所 倉繁竜士 取締役
「例えば募金とかそういったものもると思うんですけど、どうしてもそれが一過性になってしまいます。仕事をお渡しすることで、向こうのやりがいだったり生きがいだったり、そういったものが生み出せるのではないかと、それを期待して今回つながりを持ちました」
仕事を通じたウクライナ支援には群馬県や福井県、沖縄県の同業者も賛同して加わりました。
報酬は被せ物1個につき8ユーロ、およそ1000円。
発注から2日ほどでデータが帰ってきますが、品質も申し分ないといいます。
倉繁歯科技工所 倉繁竜士 取締役
「すごく上手だなと、技術のレベルはすごく高いということを痛感しました」
いつか平和が訪れれば対面での技術交流もしたいと倉繁さん。
ヒマワリ・デンタル・プロジェクトと名付け、ウクライナの同業者を仕事の形で支え続けています。
注目の記事
【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち
