15日午前、群集の中から岸田総理の立つ方向へ投じられた「爆発物」。周りにいた警察官やSPよりも早く、木村隆二容疑者を取り押さえにいったのは、近くで目撃していた地元の漁師たちだった。3人の海の男に話を伺うと、“とっさの判断”で男の行動を制していた。

1人目「ヘッドロック」で取り押さえた男性(54)

―――当時、どれくらい人数がいたんでしょうか。

200~300人は居てたな。演説を聞くのに前に行こうとしたら、その人(容疑者)がもの投げたのを見て、こいつ何を投げたんかな、と見たら、まだ手元でなんかやっているのが見えて、まだ持ってたんで、取り押さえた。

―――男の近くにいたのでしょうか。

ななめ左前に、2mくらいの距離にいて、もの投げたのを見た。銀色と言われてるけど、こっちからは、「折りたたみ傘」くらいの黒っぽいものに見えたわ。

―――火をつけていたのか。

それもわからん。放ったのを見ただけで火つけてほったのか どういう形か それは知らんで。とりあえず 爆発したのは時間差で。SPが来て、離れた時に爆発してると思う。

―――取り押さえた最初の人ですね。

そうやな。横から 首にヘッドロックをかけた感じ。左手でヘッドロックかけながら、右手で容疑者が持ってるもんを振り払ったと思うわ。男が持ってるもんを見たんで それを振り払おうとしたわ。そのときは無我夢中で 覚えてなかったけのお、映像みたらそういう仕草してますわ。

手元に持ってるもんは、爆発物とか、そんなこと考えることないやん、ほってるものが爆発してないから、とりあえず手元に次のもん持ってるって感じだったので抑えたという感じや。

―――男は抵抗したか。

全然抵抗なし。体に力は入ってなかったな。ひ弱な感じ

―――岸田総理から電話があったと聞きました。

ありました。「本当にありがとうございました」って内容が携帯で。