「くまモン」像の後頭部に誰もが不愉快になる「ある文字」が彫られていることが分かりました。一体誰が?

SNSに投稿された写真。
書き込み「誰だ!こんな事をする奴は許せない!」
写真をよく見てみるとくまモンの頭から背中にかけて平仮名で「しね」という文字が。

実際に投稿されたくまモン像のある八代市に行ってみると警察の捜査が行われていました。

記者「八代市役所前に来ています。こちらにくまモンの像が建っているのですが、
後ろに回ってみると心無い文字が彫られています」

SNSに投稿した男性は今月9日に通りかかった際に偶然、発見したといいます。
SNSに投稿した男性「ペンで落書きとかではなくて刻んであったので、ちょっとこれは、と思いインスタに投稿した」

通りかがった人は…
「えー可愛そう。いい気分はしないですよね、子どもの通学路だと思うので、見てていやですよね」

「可愛そう、こんなイタズラして。せっかくのくまモンを、熊本のシンボルなのに」
取材を進めると狙われたのはくまモンだけではありませんでした。

近くにある八代市のトマトをモチーフにした「とまピン」像は頭の部分が壊されていました。
これらの像は4年前、地元の商店街が観光客を呼び込もうと設置したもので、市民にも親しまれていました。

くまモン像を管理する会社は…
DMO八代 中村和博 次長「こういう事件が起きて残念だった。修繕する期間はくまモンがいなくなるという事態になるかと思う」
この会社では11日に被害届けを提出したということで警察は器物損壊事件として捜査を進めています。
最後にくまモンからのコメントです。

「僕の体が傷つけられて悲しいモン。今後は大切にしてほしいモン」
このように嘆いています。