定数2の能美市能美郡選挙区です。自民党の現職・善田善彦候補、自民党推薦の新人・中野廣志候補、自民党推薦の新人・亀田豊候補の3人です。保守分裂の激しい選挙戦が繰り広げられています。
地元・石川県能美市岩内町で行われた自民党の現職・善田善彦候補(58)の出陣式。3期12年の経験と実績を訴えます。しかし、唯一の現職・公認候補でありながら集会では支援者に土下座するなど、崖っぷちのたたかいの様相を見せています。
自民・現 善田善彦候補(58)
「皆様方、町民の小さな声を聞きながら、細かい点ですけれど取り組んできた12年間でありました。どうか私を助けてください。力を貸してください。どうか最後の最後まで善田善彦を何とか何とか勝たせてください」
対して、自民党推薦の新人・中野廣志候補(62)の総決起大会は、対照的な顔ぶれに…
物流会社の支店長として築いた県とのパイプ、市議としての政治経験など、新人ながら即戦力であることをアピールし票の上積みを狙います。
自民(推)・新 中野廣志候補(62)
「子育て、少子化対策、出産、すべて経験しました。非常に重要な課題であるということは十分認識し、積極的に取り組んでいきたい。私は県政の場で働きたい。働かせてもらいたい」
自民党推薦の新人・亀田豊候補(47)。およそ6年ぶりの旧寺井町からの県議会議員誕生へ、地域が一丸となった選挙戦を繰り広げます。子育てしやすいまちづくり、若者の政治参加など、若さを生かした政策を訴えます。
自民(推)・新 亀田豊候補(47)
「この地域に暮らす皆様の切実な心の声である。私は政治家としてその声にしっかりと向き合っていかなくてはならない。必ず地域の皆様に恩返しをさせていただきたいと思います。勝たせてください」
旧3町出身者の自民党の公認・推薦候補による保守三つ巴のたたかいも残すところあと2日。3人は支持固めを図ります。