6日朝、福島県郡山市で住宅1棟が全焼する火事がありました。火元は薪で焚く風呂釜とみられています。

安部遼アナウンサー「出火から1時間が経ちました。まだ煙が立ち込めていて、消火活動が続いています。」

火事があったのは、郡山市日和田町で、警察などによりますと、6日午前9時前、住宅から火が出ました。

火はおよそ2時間後に消し止められましたが、住宅1棟が全焼しました。当時住民は外出中で、けが人はいませんでした。

火元は住宅の風呂釜と見られていて、風呂釜は薪で焚くものだったということです。警察は、風呂を沸かした後、完全に火が消えていなかったとみています。

この火事の影響で、近くを通る磐越自動車道の郡山東IC~磐梯熱海IC間がおよそ1時間半にわたって通行止めになりました。