TBSアナウンサー喜入友浩です。この春、初めてマスターズの現場に行くことになりました。4月6日(木)開幕の今大会では現地でリポーターを担当します。オーガスタで見て、聞いて、感じたことを等身大で綴っていきます。どうぞよろしくお願いします。
と、意気込んで迎えたコラム初日ですが・・・まさかの飛行機のトラブルにより出国できなかったため、日本で書くことになりました。
まずはそんな不運な筆者の自己紹介を少々・・・。入社7年目でブライソン・デシャンボー選手(アメリカ)と同じ29歳。現在は『news23』のフィールドキャスター、スポーツ中継、ラジオの朝のワイド番組などを担当しています。
ゴルフ中継には1年目からラウンドリポーター、インタビュアーとして携わってきました。プライベートでも(下手くそながら)ゴルフをしていることもあり、ゴルフ中継の現場をいつも楽しみにしていました。そして今年初めてオーガスタに行くことになりました。本当に有難いことです。
しかし迎えた出発日(2日)。いきなりトラブルが発生!羽田空港の保安検査場を通過し搭乗を待っていると「使用する飛行機が点検・整備のため離陸が遅れる」とのアナウンス。ストロボライトの調子が悪いとのことでした。

正直そのときは「少し遅れる程度だろう」と思っており、あまり深刻には捉えていませんでした。

ところが当初の搭乗予定時刻から2時間ほど経過したところで飛行機のキャプテンが登場。「フライトがキャンセルになった」「仮に修理が終わり離陸してもアトランタの受け入れ可能時間を超えてしまう」とのこと。

残念ながら翌日のフライトに変更になりました。「こんなことがあるのか」と、悪い夢を見ているようでした。結局、出国取り消しの手続きと預けていた荷物の回収などで8時間ほど羽田空港に。家に着くころには日付が変わっていました。
初のオーガスタへの道のりはまさかのスタートになりました。今日一日をゴルフのスコアで表すと「トリプルボギー」明日のバウンズバックに期待します。
次回は…「今度こそ…憧れのオーガスタへ!」
※ちなみに(無事に私が到着すれば)TBSテレビ『news23』では連日中継を交えて最新情報をお伝えする予定です!
トップの写真:太平洋クラブ御殿場コース名物17番にて笑顔の筆者