大型連休が明け、静岡県内の新型コロナウイルスの新たな感染者数は3日連続で前の週を上回りました。感染状況は今後どうなるのか、感染症の専門家に聞きました。
Q:コロナ感染者が560人を超え、先週の月曜より1.87倍増えたが、今の状況をどう見ている
<浜松医療センター 感染症管理特別顧問 矢野邦夫医師>「連休で多くの人が移動して、その中に感染者が混じっていた。オミクロン株は感染しても50%の人が無症状なので、自分が感染していることを知らずに帰省して家族や親せき、友達に感染させ、感染者が増えたと思っている」
Q:GWで増えた感染者数が元に戻るまでどのくらいの時間がかかる
<浜松医療センター 矢野邦夫医師>
「数週間かかると思う。今まだ感染しても発症前の人がかなりいる。その人たちとその家族や友達が感染していくのが連鎖するので、しばらく感染者は出る。元に戻るのには2〜3週間はかかる」
Q:二次感染、三次感染を防ぐためにはどうすればいい?
<浜松医療センター 矢野邦夫医師>
「なかなか難しい。家庭内感染は防ぎようがない。感染はやむをえないが、重症化や死亡をなんとか減らしたい。そういった努力は必要。マスクの着用だとか換気とか従来の感染対策をきっちりやってほしい」
矢野医師は、県内の感染状況が元に戻るには2~3週間かかるとみる一方で、二次感染、三次感染をうまく防げれば、来週にも減少に転じることは可能だとしています。
「マスクの着用」や「換気」などの対策が重要ですが、今後気温が上がり、熱中症のリスクも高まります。運動をするときや周りに誰もいない換気の良いところではマスクを外すことも必要だと話しました。
注目の記事
「蒸発したい」避難所で漏れた本音…住まい見つからず3か月 “みなし仮設入居の差” に弁護士から異論も

浸水していく車で泣く女の子・・・記録的大雨で流された家族4人を発見 全員をロープで救った緊迫の一部始終 熊本県天草市

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「今夜(13日)日本でオーロラは?」太陽フレアの影響 いっぽう通信障害の心配も GPSの精度が下がる?

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために









