統一地方選の前半戦、新潟県議選と新潟市議選が3月31日に告示され、4月1日から期日前投票が始まりました。

県議選の期日前投票所は新潟県内152か所に設けられています。
このうち、新潟市中央区役所には朝から投票に訪れる人の姿が見られました。

前回2019年の県議選の投票率は50%を下回る49.77%でした。

今回の県議選では、人口減少や経済対策などが争点となっています。

【有権者は…】
「自分の生活に近いところで、やっぱりメリットがあるところを重点的に選んでいる」

期日前投票は投票日前日の8日までで、一部の地域を除き、午前8時半から午後8時まで受け付けています。