動物と触れ合えると人気の鳥取県・大山のふもとにある観光農園。大型連休とあって連日にぎわっています。
実はここ、世界一の大きさのあるものが、運が良ければ食べられるんです。
大山のふもと、鳥取県米子市日下にある「ダチョウ観光農園」。
その名の通り、2匹のダチョウが飼われているほか、ヒツジやヤギ、ウサギなどの動物たちと触れ合うことができます。
この日は、ちょうどヒツジの毛刈りが行われていて、取材班も特別にヒツジの捕獲を体験させてもらいました。
キャスター 小林健和
「オーケイ!オーケイ!とれました!100キロ以上あると相当力がある。」
農園では、自家製のラム肉などが味わえるバーベキューも楽しめるほか、運が良ければ、この農園だからこその食材も味わえるとのこと。
調理場に行くとその正体がわかりました。
キャスター 小林健和
「え!?この大きい卵なんですか?」
ダチョウ観光農園 増田武志園長
「ダチョウの卵。これからちょっと割る。」
なんとダチョウの卵!
動物の卵の中では、世界一大きな卵として有名で、パッカーンと割れた卵の中からは、大きな黄身が出てきました!
ダチョウ観光農園 増田武志園長
「30人前の卵焼きができます。10日に1つくらい産む。だいたい1年間で20個から30個いかないくらい。」
この貴重な卵、なんと無料で来園者にプレゼントしているとのこと。
ただ、農園のダチョウが卵を産む時期は、10月から5月の間。
手に入る量も少ないので、食べられるかは「運」次第です。
この日は、バーベキューをしに訪れていた親子連れらにプレゼントされました。
BBQしにきた人
「(食べるのは)初めて。卵焼きを作りたいと思います。」
調理をすること約10分、出来上がった卵焼きは、見た目は完全に普通の卵焼き。
気になるその味は?
BBQしにきた人
「マイルドで濃厚。」
「お菓子っぽい味もする。」
ダチョウ観光農園 増田武志園長
「特に動物に触れてほしい。そういう場所が今少なくなっている。だからそういうところを楽しんでほしい。」
入園料は200円で、バーベキューは予約制です。
ぜひ、動物たちに触れ合いに行ってみてはいかがでしょうか。
注目の記事
【きょう千秋楽】ウクライナ出身力士・安青錦 初優勝で史上最速の大関誕生なるか 戦火を逃れて来日→41年ぶりのスピード出世で関脇に【サンデーモーニング】

「月に一晩ぐっすり眠る時間がほしい」24時間ケアを続ける医療的ケア児の家族 病床削減問題が照らした数字では見えない親の声

「2歳の頃はママ・パパと呼んでくれていたのに」 主に女の子に発症する難病“レット症候群” 今は会話も食事も難しく… 根本的治療法がない先天性の神経疾患

愛するちいちゃんは見知らぬ男性に突然命を奪われた SNSで知り合った男に娘を殺された父親の22年間の苦悩と命の教え【前編】

「段ボール箱の中に女の子が…」刑事のもとに飛び込んだ一本の無線 広島市小1女子児童殺害事件から20年 当時の捜査員が語る“事件を教訓に芽生えた思い”

【Snow Man】がもたらす地方への恩恵 大型イベントで浮き彫りになる地域課題も…専門家が指摘する「ホテル増設が進まない」3つの理由









