岩手県立盛岡商業高校の生徒たちが商品を販売する実習、「盛商マート」が24日、盛岡駅で始まりました。
「ただいまより盛商マートを開店します。いらっしゃいませ!」
2004年から続く盛商マートは、盛岡商業高校流通ビジネス科の1、2年生が仕入れから販売までを担当する恒例の実習です。
24日は盛商さんさ委員会の踊りが披露されたあと、販売が始まりました。
今年は岩手県内外の企業およそ20社から仕入れた食品や雑貨などが並んでいます。中には、生徒が企画を立案し、県内の企業がオリジナル商品として製造したカレーパンや、スイートポテトサンドも販売されています。
盛商マートは25日午後5時まで盛岡駅2階の北側コンコースで開かれています。