愛媛を代表する観光地“道後温泉”。
古き良き外観が人気の「道後温泉本館」が最も有名ですが、このほかに2つの“別館”が存在します。
そのうちの1つ、「飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)」が道後の“救世主”となっていることをご存じでしょうか。
■「本館」だけじゃない!道後温泉の2つの“別館”
映画「千と千尋の神隠し」のモデルの1つになったといわれる「道後温泉本館」。
129年の歴史があるこの施設は、愛媛の観光ガイドには必ずと言っていいほど掲載されていて、県内外から多くの観光客が訪れています。

ところで、道後温泉には本館以外に2つの“別館”があるのをご存じでしょうか?
それが、四国で開催された国体を機に1953年に建設された「椿の湯」、そして2017年に完成した「飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)」です。
