ロシア外務省は4日、岸田総理など63人を入国禁止にすると発表しました。
そしてロシア政治の専門家、島根県出身の中村逸郎教授も入国禁止に。
教授に反応を聞くと、意外な答えが返ってきました。
ロシア外務省のホームページによりますと、入国禁止の対象となる63人には岸田総理や主要閣僚のほか、細田博之衆院議長や参議院の「沖縄・北方問題に関する特別委員会」で委員長を務める青木一彦議員も含まれています。
そして、ロシア政治の専門家、中村逸郎教授もリストに記載されました。
中村教授に話を聞くと、意外な反応が…
筑波学院大学 中村逸郎 教授
「なぜリストに入ったのか、おそらく私は本当のことを言い過ぎたのだと思います。
ロシアでは本当のことを言ってはいけない、それだけではなく疑問を持ってもいけないというのが、プーチン政権下でのロシア人の姿。
もし私がリストに入っていなかったら、私のロシア問題についての発言が、何らかのプーチン政権からの圧力を受けての発言と思われていたかもしれない。
リストに入ることによって逆にホッとしたというのが本音です」
中村教授は島根県大田市出身。
1974年、中村教授は山陰放送主催のアメリカ・カナダ研修に参加していて、この時の経験が、政治学を志すきっかけになったそうです。
今回の「入国禁止」。
中村教授はロシアの思惑について、次のように指摘しました。
筑波学院大学 中村逸郎 教授
「開戦宣言があるかもしれません。この開戦宣言はウクライナを戦場とするアメリカ・NATO軍との戦争です。
日本はアメリカと同盟国。ロシアと日本の外交断絶までにらんだリストの公表と考えられます」
注目の記事
【きょう千秋楽】ウクライナ出身力士・安青錦 初優勝で史上最速の大関誕生なるか 戦火を逃れて来日→41年ぶりのスピード出世で関脇に【サンデーモーニング】

「月に一晩ぐっすり眠る時間がほしい」24時間ケアを続ける医療的ケア児の家族 病床削減問題が照らした数字では見えない親の声

「2歳の頃はママ・パパと呼んでくれていたのに」 主に女の子に発症する難病“レット症候群” 今は会話も食事も難しく… 根本的治療法がない先天性の神経疾患

愛するちいちゃんは見知らぬ男性に突然命を奪われた SNSで知り合った男に娘を殺された父親の22年間の苦悩と命の教え【前編】

「段ボール箱の中に女の子が…」刑事のもとに飛び込んだ一本の無線 広島市小1女子児童殺害事件から20年 当時の捜査員が語る“事件を教訓に芽生えた思い”

【Snow Man】がもたらす地方への恩恵 大型イベントで浮き彫りになる地域課題も…専門家が指摘する「ホテル増設が進まない」3つの理由









