「まつたけ最中」の味は…。

--おばまや 小浜輝子さん「白あんの方にマツタケの香りがほのかに…ふわっと。“あぁ~マツタケ~”という感じ。」
--スタッフ「マツタケは入ってる?」
--おばまや 小浜輝子さん「マツタケは入っていないんです。」

和菓子でマツタケの香りが楽しめるのは、おもしろいですね。

--おばまや 小浜輝子さん「名前は高級なんですが、みなさんにお買い求めやすい金額になっています。」

(3)まるで宝石!ベルギースタイルなチョコレート

続いては、120年前に和菓子店からスタートし、現在は色とりどりの目でも楽しめる洋菓子が評判の「ふらんす菓子 コミネヤ」。

中でも、「美粧石(びしょうせき)」は毎日食べられるシュークリームをコンセプトにほんのり甘いクッキー生地でサクッとした食感に。

さらに、こちらのチョコレートは見た目も本当にキレイで、キラキラと輝き、まるで宝石のようです。

コミネヤ オーナーシェフ 眞岡昭典さん「このスタイルは、ベルギーのチョコレート。きらびやかな見た目の中に、食べた瞬間にそのおいしさがわかるようなチョコレートを作りたいと思ったのがはじまりです。」

実は、こちら3年前のふくしまSHOWで紹介したのですが、このチョコレートの食リポのリベンジをしたいという方が・・・

今回、かがちゃんは季節限定のチョコをいただきます!

--鏡田辰也「すごいキレイ。あっ!さくら…餅のような・・・」
--コミネヤ オーナーシェフ 眞岡昭典さん「チョコレートとさくらって比較的、私の中では相性が悪いと思うんです。そこに赤い…乾燥イチゴなんです。」
--鏡田辰也「おいしい!」
--スタッフ「イチゴは感じなかったんですか?」
-鏡田辰也「1個ずつチェックするんじゃないわよ。全体として楽しむ味なんだから!ひと足先に春を感じました、ありがとうございました。」

______________
▼今回紹介した店舗
【甘盛堂】
[住  所]福島県棚倉町棚倉新町86
[営業時間]8:30~19:00
[定 休 日]火曜日

【おばまや】
[住  所]福島県棚倉町大字下山本字愛宕平15-1(みりょく満点物語)
[営業時間]9:30~18:00
[定 休 日]毎月第3火曜日
※販売はJA東西しらかわ農産物直売所「みりょく満点物語」にて

【ふらんす菓子 コミネヤ】
[住  所]福島県棚倉町大字棚倉字古町24
[営業時間]10:00~18:00
[定 休 日]月・木曜日
※祝日の場合は営業
______________

(2023年3月15日 放送回)
『ふくしまSHOW』(福島県域)水曜よる7時~
見逃し配信はTVer