守護神・藤川球児さんへの思い

日本が連覇を果たした2009年のWBC。大会中に守護神に抜擢され、胴上げ投手となったダルビッシュが、優勝後の会見で口にした感謝の言葉があった。
  
ダルビッシュ投手:
僕が最後抑えをやっていて良い気持ちではないと思いますけど、それでもアドバイスとか「こうした方がいいよ」とか、親切にしっかり教えてくれていたので、僕は球児さんに感謝したいです。

当時、守護神を務めていた藤川球児さんの不調による配置転換で、代わりに守護神に抜擢されたダルビッシュ。そのような状況でも、藤川さんは決して腐ることなく、アドバイスを送り続けてくれたという。

あれから14年、22歳だったダルビッシュが、今度はチームに馴染むことができていない後輩に手を差し伸べ、時には笑いをもたらし、チームに化学反応を起こした。

山本由伸投手:
本当にダルビッシュさんのおかげですごくいい時間になっています。

村上宗隆選手:
チームにとってすごく力になっています。

「負ければ終わり」の勝負のマウンドで、大谷、ダルビッシュの豪華リレーは実現するのだろうか。

ダルビッシュ投手:
特にそこ(リリーフということ)は深く考えずに、先発と同じように、投げたいと思っています。